セミナー情報
京都
介護認知症
人生100年時代を生きる ~三大疾病・介護・認知症~ セミナー&個別相談会 開催
人生100年時代、長生きする分お金が必要になります。
年齢を重ねるにつれ、病気やケガ、介護など、色々な問題も起こります。
万が一の備えや対策、老後資金の貯め方、殖やし方などを
相続知財鑑定士でもあるファイナンシャルプランナーが
介護を中心に初心者にもわかりやすく解説します。
とくに40代以降の方は知識を身につけておくことをお勧めします。
今から安心した将来を迎えるための準備をしましょう!
年齢を重ねるにつれ、病気やケガ、介護など、色々な問題も起こります。
万が一の備えや対策、老後資金の貯め方、殖やし方などを
相続知財鑑定士でもあるファイナンシャルプランナーが
介護を中心に初心者にもわかりやすく解説します。
とくに40代以降の方は知識を身につけておくことをお勧めします。
今から安心した将来を迎えるための準備をしましょう!
.jpg)
- 開催日時・会場
-
-
■11月18日(金) 10:30~12:30受付終了
■11月19日(土) 10:30~12:30
京都新聞文化ホール 会場情報はこちら
-
- 講師
-
田中 香織 講師プロフィールはこちら
- 定員
- 各回定員60名
- 備考
- 筆記用具をご持参ください。
個別相談も同時に
申し込みが可能です!
申し込みが可能です!
セミナー内容
以外でも
相談OKあなただけの
マネープランを
ご提案何度でも
相談可能
- 申し込み可能日
- 11月18日(金)~11月27日(日)
- 予約可能時間
- 10:00~20:00
- 会場
-
【会場】マネースクール101事務局(京都)
京都府京都市中京区占出山町308 SOHOオフィス四条烏丸2F 14号
- 注意事項
- 11月18日(金)、11月19日(土)は14:00~20:00開催となります。
※個別相談会については、ご希望の日程を調整後、改めて詳細のご案内となります。
(申込段階では日程は確定ではございません)
講座内容
- こんなことが学べます
- ・公的介護・介護休暇制度のしくみ
・やはり介護にはお金が必要?!
・100年時代&三大疾病に備える
・介護・認知症保険の活用法 ほか
- こんな方にオススメです
- ・介護や認知症というワードが気になっている方
・将来に向けての対策方法を知りたい方
・老後のマネープランを考えたい方
・親の介護や認知症が心配な方
受講者の声
-
-
最後におっしゃっていた「ソロ活はお金を使ってなんぼ」という言葉に、とても共感しました。
どう増やすか、と同じくらい、どう使うかを楽しく考えたいと思います。ありがとうございました。 -
親のことだけでなく自分の将来のための知識を得られ、ためになりました。ありがとうございました。
-
貯める、増やすではなく「使う」が一番大事!というお言葉、とても響きました。
ほんと、その通りですね。本日はありがとうございました。
会場情報
-
京都新聞文化ホール
- 住所
- 京都市中京区烏丸通夷川上ル
- 最寄駅
- 京都市営烏丸線 丸太町駅7番出口より徒歩3分、京都市営東西線 烏丸御池駅1番出口より徒歩7分
- 駐車場
- なし
自分が介護になる場合の備えるべきことも踏まえ、とても要点が分かりやすかったです。